
公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)が主催する「製造現場におけるデータ活用」セミナーが開催されます。
データ活用に興味をお持ちの方は是非ご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近年、データ活用により自社のビジネスを変革する取り組みが急激に進んでいます。製造業においても、IoT導入による人・機械の稼働データ、受発注データ、生産管理データ等多くのデータが日々生み出され、分析やAI活用ができるような環境が整ってきました。
新型コロナウィルス感染拡大による影響がある中、これからの企業は、環境変化に対応して自己を変革する能力を持ち、持続可能な競争優位を維持することが極めて重要です。
本セミナーでは、企業はどのようにデータを活用していくべきか、そのための人材をどのように育成していくべきかについて、製造業をモデルに考えていただきます。
■日 時:令和2年8月28日(金)14:00~16:30(13:30開場)
■場 所:NICOプラザ会議室(新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F)
※オンラインでも参加可能です。
■概 要
Ⅰ 講演(14:05~15:05)
「製造現場におけるデータ活用 ~AI・IoT導入へ向けた社内データ活用人材の育成~」
講師:株式会社ブレインパッド アナリティクス本部
データ活用人材育成サービス部長 奥園 朋実 氏
Ⅱ NICO高度IT人材育成研修の紹介(15:05~15:25)
スピーカー:公益財団法人にいがた産業創造機構 IT支援チーム
Ⅲ 県内企業ソリューション紹介(15:30~16:30)
県内企業でAIやデータ活用のソリューションを提供する企業の紹介
■対 象:データ活用(データサイエンス)に関心のある企業経営者、現場担当者ほか
■定 員:50名(NICOプラザ会議室)、50名(オンライン)
※事前申し込みが必要です。
■参加費:無料
■主 催:公益財団法人にいがた産業創造機構
■後 援:一般社団法人新潟県電子機械工業会
NPO法人長岡産業活性化協会NAZE
新潟県IT産業ネットワーク21
ITC新潟
■申込み・締切
お申込みフォームまたは以下のPDFファイルからFAXにてお申し込みください。
申込締切:8月26日(水)
※このセミナーに関する案内は、公益財団法人にいがた産業創造機構ホームページにも掲載されております。