新潟県工業技術総合研究所より「ディープラーニング講演会」のご案内です。
奮ってご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------
「ディープラーニング(深層学習)」は、人工知能の技術としてさまざまな分野で注目され、
高い性能を達成した事例も多くなり 、県内でも取り組む企業が増えています。
新潟県工業技術総合研究所は、 県内企業へディープラーニング技術の普及啓発を行うため 、
長岡市と共催で本講演会を開催します。ぜひご参加 いただき、製造工程の効率化等にお役立てください。
1.名 称 ディープラーニング講演会
2.日 時 2019年10月25日(金) 14:30~17:15
3.場 所 長岡市地域交流センター「まちなかキャンパス長岡」4F交流広場
(長岡市大手通2丁目6番地フェニックス大手イースト)
4.内 容 ■講演1:「製造業におけるディープラーニングの利用事例」
工業技術総合研究所 中越技術支援センター 参事 大野 宏
ディープラーニングの概要と県内企業の取り組みを中心に製造業での利用事例を紹介します。
■講演2:「AIで何ができるのか?~機能ごとの最新事例紹介」 15:50~17:00
長岡技術科学大学 情報・経営システム工学専攻 准教授 野中 尋史
AIを目で見る(画像処理:不良判定,作業解析,図面解析・・),
最適値を探す(強化学習,ベイズ最適化:自動運転,材料探索,設計パラーメタの最適化・・)
などの機能に分け,それぞれの最新事例を当研究室での研究も含めて紹介します。
5.定 員 50 名 ※先着順
※申込み方法、詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.iri.pref.niigata.jp/news/H31/31new20.html
--------------------------------------------------------------------------------