新潟県の「AI・IoT活用促進セミナー」が5月8日(火)に開催されます。
皆様ふるってご参加ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【「地域産業におけるAI・IoT活用~これからのものづくり~」のご案内】
(AI・IoT活用促進セミナー)
県では、AI・IoT活用による生産性の向上やビジネスの創出を目指し、最新動向や県の取組等を紹介するセミナーを開催します。
本セミナーでは、次世代のつながるものづくりを実現するために様々な活動を行っている(一社)インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)の渡邊氏と、山形県のものづくり中小企業で、AI・IoTを活用した取組が2018年ものづくり日本大賞経済産業大臣賞を受賞した(株)IBUKIの松本氏からご講演いただきます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
1 日 時 平成30年5月8日(火)14:15~17:00(受付開始13:45~)
2 場 所 興和ビル第5会議室(新潟市中央区新光町6番地1 興和ビル10階)
3 定 員 150名
4 参加費 無料(ただし、交流会は参加費2,000円)
5 内容等
(1)平成30年度の新潟県の取組について
(2)講演
「IoT~地域産業をIT化でつなげる
-地域中小製造業の困り事と目指す姿-」(仮)
講師:(一社) インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ
教育普及委員長 渡邊 嘉彦 氏
「IBUKI 復活の1050日
~6年連続赤字からものづくり大賞受賞まで~」
講師:(株)IBUKI 代表取締役社長 松本 晋一 氏
※終了後に交流会(17:15~18:15)を予定しております。
6 申込方法
県ホームページ(http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1356891084775.html)の参加申込書にご記入の上、5月2日(水)までにFAX又はメールにてお申込みください。
※手話通訳・要約筆記を希望される方は4月20日(金)までにお申込みください。