そろそろ恒例の年末調整の時期ですが、そんな時期ならではのサイバー攻撃です。
トレンドマイクロによると、9月頃から医療費の通知メールに偽装して受信者のコンピュータに不正プログラムを送り込むサイバー攻撃が続いているそうです。
この攻撃では、「健康保険組合」などと名乗って「医療費通知のお知らせ」といった名前の圧縮ファイルが添付されたメールを送りつけてくるそうです。
メールの内容は複数あって、中には添付ファイルをWindows環境で開くことを指示したり、パスワード付きの添付ファイルにして別のメールでパスワードを通知したりするなど、巧妙に偽装されているそうです。
添付ファイルを開くと裏側で不正プログラムが実行されてしまい、最終的にはコンピュータを遠隔操作するマルウェアに感染してしまうとか。
健康保険組合を名乗る・・・
医療費通知のお知らせ・・・
パスワード付きの添付ファイルで、別メールでパスワードを通知する・・・
騙されても仕方ないと思わせる、実に巧妙な手口を使ったサイバー攻撃です。
お気を付けください。
NICO情報戦略チーム 倉田
>>BLOGトップへ >>ホームページトップへ